当事務所の税務顧問

日根野会計事務所の税務顧問は、正確な申告業務はもちろん、経営課題への提案や財務体制の強化など、貴社の成長を後押しする「経営のパートナー」であることを目指しています。顧問料以上の「価値ある伴走」を提供するため、専門性と柔軟性の両立を大切にしています。

私たちが提供する
8つのサービス

  • 1

    税務申告

    お悩み

    毎年の申告業務が負担で、
    ミスがないか心配

    法人税・消費税・所得税など、多岐にわたる申告書の作成に手が回らない。税制改正にも対応しきれず、結果的に税務リスクを抱えてしまっている。

    解決

    正確な申告で、不安ゼロへ

    法人税・消費税・地方税・償却資産税など、各種申告書の作成・提出を一括対応。税制改正を踏まえた最適な申告プランをご提案し、申告ミスやリスクを回避します。税務リスクを抑えつつ、税額も抑える方法を一緒に検討します。

  • 2

    税務相談

    お悩み

    新しい取引を始めたが、
    税務処理が正しいか不安

    新しい取引に潜む税務リスクを的確に把握したい。会社を取り巻く税務の悩みは常に変化している。日常の会計処理、役員報酬、節税策など、気軽に相談できる専門家を探している。

    解決

    迷ったら、まず相談できる安心を

    日常業務における税務判断の助言、役員報酬や節税策に関するアドバイスを随時提供します。オンライン・対面いずれにも対応した顧問契約プランをご用意します。

  • 3

    税務調査対応

    お悩み

    税務署からの連絡に
    どう対応すべきか分からない

    税務調査の通知が来たが、過去の処理に自信が持てず、対応に不安がある。調査官の質問にどう答えるべきか、専門家の支援がほしい。

    解決

    いざという時、プロがそばに

    税務調査前の書類チェック・リスク診断から、調査当日の立ち会い、調査後の是正対応・交渉まで一貫してサポート。
    調査官との折衝も行います。

  • 4

    会計ツール導入

    お悩み

    どの会計ソフトを
    選べばいいか分からない

    経理業務の効率化を図りたいが、クラウド会計ソフトの種類が多く、どれが自社に適しているのか判断がつかない。導入から運用までサポートしてほしい。

    解決

    経理のムダを、テクノロジーで解決

    貴社の業種・規模に応じたクラウド会計ソフト(freee、マネーフォワード等)の選定・導入支援から、担当者研修までサポートします。

  • 5

    管理会計導入

    お悩み

    経営判断に役立つ情報が足りない

    利益の出方やコスト構造を把握できておらず、意思決定に必要な情報が不足している。部門別損益やKPI管理など、経営に役立つ数字を見える化したい。

    解決

    感覚ではなく、根拠で動く経営へ

    月次・四半期ごとの部門別損益管理、KPI設定支援、予算実績管理、原価計算導入など、経営者の意思決定に直結する管理会計の仕組みを構築・運用支援します。

  • 6

    事業承継対策

    お悩み

    後継者に継がせたいが、何から始めたら…

    自社株の引継ぎや相続税の問題、従業員・取引先への影響など、事業承継を巡る課題が山積。将来に向けて計画的に進めたいが、専門知識がなく対応できていない。

    解決

    未来につなぐ、想いと経営

    自社株の評価、株式移動のシミュレーション、相続税対策、従業員・取引先への影響分析を含めた包括的な事業承継プランを策定・支援します。特に社歴の長い企業では、株式が多数の関係者に分散しているケースが散見されます。そのような場合の対策についても支援します。

  • 7

    M&A助言

    お悩み

    M&Aの進め方や
    リスクが分からない

    買収や売却を検討しているが、税務面・財務面・手続きの進め方に不安があり、専門家の助言を受けたい。相手先との交渉や企業価値の算定にも不安がある。

    解決

    M&Aを、チャンスに変える伴走支援

    M&A初期相談から、スキーム設計、デューデリジェンス(財務・税務)、企業価値算定、買収・売却後の税務戦略支援まで対応します。

  • 8

    株価鑑定

    お悩み

    株価が分からず承継や
    M&Aが進まない

    自社株評価ができおらず、事業承継や株式譲渡の判断ができずにいる。評価方法によって大きく変動する株価の妥当性を知りたい。さらに、株価の下げ方を教えてほしい。

    解決

    その株価に、戦略を

    財産評価基本通達などに基づく各種株価算定方式での株価鑑定を実施。株価を引き下げるための適法な対策(配当政策、グループ再編等)の立案も可能です。税務上の株価を計算するのはもちろんのこと、必要に応じてDCF法に基づいた時価の算出も行います。

解決実績

法人の解決実績一覧

よくあるご質問

法人 税務顧問 税務以外にも経営の相談はできますか?

はい、資金繰りや事業計画のご相談など、経営全般についてもお気軽にご相談ください。

法人 税務顧問 年末調整や法定調書の作成はお願いできますか?

承っております。従業員数や内容によって費用が変動します。

法人 税務顧問 年度の途中からの契約でも対応してもらえますか?

対応可能です。年度途中の会計処理についても、まとめてご対応いたします。

法人 税務顧問 税務調査への立会いはやってますか?

承っております。
ただし、顧問先様のみのご対応となっております。

法人のよくあるご質問一覧