顧問料
小規模 | 55,000円(税込)~/月 |
---|---|
中規模 | 77,000円(税込)~/月 |
大規模 | 110,000円(税込)~/月 |
顧問料は、相談料に充当されます。
ご相談の量や難易度により変動します。
相談料
顧問料の範囲を超えるご相談
パートナー | 55,000円(税込)/時間 |
---|---|
税理士 | 33,000円(税込)/時間 |
職員 | 11,000円(税込)/時間 |
顧問先でない場合
33,000円(税込)/時間 |
決算料・申告料
1.決算料
期中の会計処理については、顧問料などの対価を得てチェック済みである前提となります。
例) | |
---|---|
|
110,000円(税込)/回 |
|
330,000円(税込)/回 |
|
550,000円(税込)/回 |
2.法人税等の申告書の作成・提出
220,000円(税込)~/回 |
(1) 複雑な別表の作成等は追加料金となります
例)
- 特別償却、税額控除
- 雇用促進税制
- 受取配当の益金不算入(多額)
- 種類資本金額の明細
- 外国税額控除
- 合併
- 分割
(2) 自治体が増えるごとに追加料金となります
1自治体追加 | 33,000円(税込)~/回 |
---|
3.消費税の申告書の作成・提出
一般的な申告(原則、簡易) | 110,000円(税込)/回 |
---|---|
輸出還付 | 220,000円(税込)/回 |
特定収入あり | 330,000円(税込)~/回 |
期中の消費税区分が適切に入力されている場合の料金となります。
適切に入力されていない場合は、チェックにかかる費用が上乗せとなります。
相続対策
事業承継
中分類 | 小分類 | 料金 |
---|---|---|
事業承継対策レポート作成 | 330,000円(税込)~ | |
配偶者非課税 | 長期贈与スキーム | 550,000円(税込)~ |
HDスキーム | 55,000円(税込)~ | |
種類株スキーム | 1,100,000円(税込)~ |
相続対策
中分類 | 小分類 | 料金 |
---|---|---|
相続対策 基本報酬 | 1,100,000円(税込)~ | |
オプション | 自社株あり | 110,000円(税込)~ |
増資等を使った特殊スキーム | 110,000円(税込)~ | |
不動産あり | 110,000円(税込)~ | |
個人→法人に不動産譲渡 | 110,000円(税込)~ | |
公正証書遺言の立会 | 110,000円(税込)~ |
その他
その他、税務に関する各種手続きも、スポット対応が可能です。
必要に応じて、単発でのご依頼にも柔軟に対応いたします。たとえば、以下のような手続きが対象となります。
- 記帳代行
- 銀行振込データ入力
- 休眠手続き
- 休眠中の申告
- 固定資産管理
- 株価計算
- 土地評価
- 年末調整・給与支払報告書の作成
- 法定調書
- 認定支援機関による確認書の作成
- 認定支援機関によるフォローアップ
- 5ヶ年予測財務諸表の作成
- 法人企業統計調査への回答
- 定款の簡易な見直し
- 節税対策の特別報酬
- 税務調査・立ち合い
料金やご依頼内容については、お気軽にお問い合わせください。