よくあるご質問

ご相談についてのよくあるご質問

ご相談について 平日の夜や土日の相談は可能ですか?

事前にご予約いただければ、平日夜間や土日の対応も可能です。

ご相談について 弁護士、司法書士、社会保険労務士など、他の専門家の紹介は可能ですか?

可能です。
直面している問題への対応に適した専門家をご紹介いたします。例えば弁護士をご紹介する場合でも、顧問先様の直面している問題によってその分野が得意な弁護士を紹介します。

ご相談について 一般社団法人、公益法人、NPO法人、学校法人などへの対応は可能ですか?

一般社団法人、公益法人、NPO法人、学校法人への対応も可能です。また人格なき社団への対応も可能です。

ご相談について クラウド会計ソフトへの対応は可能ですか?

マネーフォワード、Freeeへの対応は可能です。

ご相談について 記帳代行はやっていますか?

記帳代行しています。
月額1万円(税別)からとなります。
仕訳量、仕訳の複雑さによって料金が変動します。

ご相談について 顧問料はいくらですか?

月額1万円(税別)からとなります。
顧問料は、相談の時間、相談内容の難易度に応じます。

ご相談について 相談方法は面談ですか?

原則として、初回面談は面談(対面)でお願いしています。
2回目以降は、Zoom等の方法も可能です。

ご相談について 電話やメールでの問い合わせだけでも対応してもらえますか?

対応しております。
電話、メールのほか、LINE、Chatwork、Teamsなどにも対応しています。

ご相談について 初回相談はいくらですか?

初回相談は1時間、無料となっています。

お問い合わせ

経営や相続のことで迷ったときは、お気軽にご連絡ください。