業務内容
-
1
税理士
-
申告書作成
法人・個人の確定申告業務を担当します。正確かつスピーディーな処理はもちろん、顧問先の状況を踏まえた節税のご提案や、税務調査を見据えた申告内容の精査まで一貫して対応します。
-
税に関する相談業務
顧問先の経営者や個人のお客様から寄せられる税務に関するご相談に対応します。通達や各種税制の知識だけでなく、お客様の状況に合わせた現実的なアドバイスを行う力が求められます。
-
-
2
税務スタッフ
-
記帳代行
お客様からお預かりした資料をもとに、会計ソフトへの入力業務を行います。正確性はもちろん、帳簿上から見えるお客様の課題にも気づける視点が大切です。
-
税理士の補助業務
申告書の作成補助、各種資料の収集・整理、会計ソフトの初期設定など、税理士のサポート業務を担います。税務知識を実務の中で学びながら、少しずつステップアップしていける業務です。
-
日根野会計事務所で
働く魅力
-
1顧問先の「経営の伴走者」としてのやりがい 私たちは「言われたことをこなす」だけでなく、
顧問先の課題を一緒に考え、解決のための提案や実行までを支援しています。
課題の解決に向き合い、頼られるやりがいと誇りを実感できる仕事です。 -
2幅広い実務経験が積める環境 税務申告業務はもちろん、事業承継や
M&A、
クラウド会計の導入支援まで、幅広い分野に関わるチャンスがあります。成長意欲のある方には、積極的に挑戦できる環境を用意しています。 -
3チームで支え合う風土 年齢や役職に関係なく意見を出し合い、相談できる風通しの良い職場です。「分からないことはすぐに聞ける」「お互いに助け合う」文化を大切にしています。
-
4資格取得を目指す方を
サポート私たちは、税理士試験を目指す方を応援しています。
試験前の休暇取得など、無理なく仕事と両立できるよう環境を整えています。
数字で見る
日根野会計事務所
-
定着率95%
2020年1月に入社した方のうち、95%が現在も在籍しています。長く安心して働ける職場環境です。
-
スタッフ数16名
うち有資格者は5名(2名は弊社に在職中に取得)。現在も4名のスタッフが資格取得に挑戦中です。
-
平均年齢43歳
20代〜50代まで幅広い世代が活躍中。
年齢や役職に関係なく、相談しやすい雰囲気があります。 -
男女比男性1 : 8女性
女性スタッフが多く活躍しており、柔らかくあたたかい職場の雰囲気が特長です。
-
年間休日120日以上
繁忙期を除けば土日祝はしっかりお休み。有給休暇と合わせて、メリハリのある働き方ができます。
-
試験休暇取得人数2人
税理士試験の受験に向け、今年度は2名が試験休暇制度を活用しました。仕事と勉強を両立しやすい環境です。
求める人物像






社員インタビュー
-
知識だけでなく、
判断力と提案力で支える。税理士 浜田 知加子
-
後輩にもお客様にも、
信頼される存在でありたい。主任 吉田 久美子
-
わからないからこそ、
成長のチャンスがある。スタッフ A
選考フロー
-
1
書類選考
(履歴書・職務経歴書) -
2
一次面接
(代表) -
3
二次面接
(人事・現場リーダー) -
4
内定
募集要項
募集職種 | ①税理士 / ②税務スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
年収 | ①税理士:600~1000万円 ②税務スタッフ:350~600万円 ※どちらもご経験、スキルに応じて異なります |
勤務地 | 〒540-0024 大阪府大阪市中央区南新町2丁目3番7号 塚本ビル7階 |
就業時間 | 09:00~17:00(うち休憩1時間) |
休日休暇 | ・年間120日以上 ・試験休暇(3日)あり ・有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇あり |
諸手当 | 残業手当、通勤手当、その他手当 |
社会保険 | 健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険 |