代表社員 公認会計士・税理士 日根野 健 ひねの けん
  • 2007年公認会計士登録(登録番号 第21747号)
  • 2010年税理士登録(登録番号 第115817号)

どんなに難しいことも、わかりやすく話します。

経歴

1998年3月 大阪教育大学附属高校 平野校舎 卒業
2002年3月 京都大学 教育学部 卒業
2003年10月 監査法人トーマツ 京都事務所 入社(H19.7退社)
2007年8月 日根野公認会計士事務所 京都で独立開業
2010年1月 日根野公認会計士事務所 大阪事務所(現在)
2014年4月 京都先端科学大学 非常勤講師(現在)
2019年12月 税理士法人日根野会計事務所 代表社員(現在)
2023年3月 トラスコ中山株式会社 社外監査役(現在)

包括外部監査人

京都府 平成20、23~25、29~31年度
滋賀県 平成26~28年度

個別外部監査人

京都市 平成21年度

税務顧問をお探しの皆さまへ

みなさまに困りごとがあるとき、まず最初に相談相手に思い浮かぶような身近な存在でありたいと思っています。
企業であれば、自社の決算を組むとき、業務を効率化したいとき、資金繰りに困ったとき、事業を成長させたいときに、私たちがお役に立てるように。
個人であれば、相続対策を立てるとき、相続税や所得税の確定申告をするときに、私たちがお役に立てるように。
相談するかどうか迷ったときは、気軽にご連絡ください。

代表社員 税理士 塩見 佳子 しおみ よしこ
  • 2004年CFP®登録
  • 2015年税理士登録(登録番号 第129119号)

やりたいことをやってきた結果、少しユニークな経歴かもしれません。
でも、その分、いろんな立場の人の気持ちを理解できる強みがあると思っています。皆さまのお役に立てるよう、誠実に対応してまいります。

趣味

クラシック音楽を中心とした音楽鑑賞、楽器演奏(過去に経験あり)。
旅行も好きで、国内外問わず一人旅を楽しむこともあります。

経歴

1995年3月 大阪府立天王寺高校 卒業
1999年3月 京都大学 文学部 卒業
〜2007年6月 教育出版社勤務(8年3か月)
〜2010年9月 海外での日本語講師(3年3か月)
2010年11月 日根野公認会計士事務所入所
2023年1月 税理士法人日根野会計事務所 代表社員(現在)

相続税申告をご検討中の皆さまへ

相続は、人生のなかでも突然に訪れる出来事です。
ご家族を見送るお気持ちが落ち着かないなか、相続税の申告や財産の整理に追われるのは、大きなご負担だと思います。
私たちは、相続に関するお悩みや不安を少しでも軽くするために、税務の専門家として、そして一人の相談相手として、丁寧にお話をお伺いします。これまで600件以上の相続税申告をお手伝いしてきた実績があり、複雑な案件や二次相続への備えなど、多様なケースに対応してきました。
「こんなことを聞いてもいいのかな」と思うことも、どうぞ気軽にご相談ください。
相続税の申告にとどまらず、今後の財産管理やご家族の将来に向けたアドバイスまで、必要に応じてしっかりサポートいたします。
どなたにとっても、「はじめて」の相続。
だからこそ、安心して一歩を踏み出していただけるよう、わかりやすく、誠実に、寄り添う対応を心がけています。

  • 税理士 吉村 幸子 よしむら ゆきこ

    この事務所で培ってきた30年の経験を、あなたの為に役立たせてください。

    経歴
    • 1989年税理士登録
      (登録番号 第66119号)
    • 1991年日根野公認会計士事務所入所
  • 税理士 浜田 知加子 はまだ ちかこ

    お客様とのふれあいを通して、自分自身も日々成長していきたいです。

    経歴
    • 1999年日根野公認会計士事務所入所
    • 2004年税理士登録
      (登録番号 第99395号)
    趣味
    • 体を動かすこと。
  • 司法書士 高橋 輝好 たかはし てるよし

    法務、税務だけでなく、幅広いご相談お待ちしております。

    経歴
    • 2021年日根野公認会計士事務所入所
    • 2022年司法書士登録
      (登録番号 第5056号)
    趣味
    • 旅行

連携専門家

  • 公認会計士・税理士平田 俊邦
  • 税理士末永 寛